医療法人 優美会 C5クリニック C5 CLINIC

24時間対応 在宅療養支援診療所TEL 092-521-2031

訪問診療について

福岡の再生医療、癌治療、生活習慣病治療

いつまでも大切な安らぎの場である
ご自宅で過ごしたい方へ

在宅診療の不安や負担を支えます。

ご自身で通院するのが困難な方や介護が必要な方、退院後のケアが必要な方に対して医師が定期的に診療にお伺いし、計画的に健康管理を行うものです。

定期訪問に加え、緊急時には365日×24時間体制で対応、必要に応じて緊急往診や入院先の手配などを行います。

訪問診療では転倒や寝たきりの予防、肺炎や褥瘡(床ずれ)などの予防、栄養状態の管理など、予測されるリスクを回避し、入院が必要な状態を未然に防ぐことも重要な役割です。当院では、患者さんの抱える在宅療養の不安や負担を支えるために、地域の介護と連携しています。介護スタッフと一体となって、よりスムーズな連携を図りながら、患者さんが在宅で安心して療養生活を続けられるよう、在宅患者さんを総合的にサポートします。

在宅医療の4つのポイント

自宅で診察・診療を受けられる
患者さんが心から安心することのできる自宅での診察・診療が可能です。事前に決めたスケジュール通り、定期的に医師が訪問しますので病院へ行く手間や、交通費が軽減されます。
通院と違い待ち時間がありません
通院ではどうしても長い待ち時間が発生してしまいます。また、体調が良くなく、横になりたいと思ってもなかなかそうはできない場合が多いですが、ご自宅ならリラックスして医師の訪問を待つことができます。(医師の交通費や、出張費なども一切掛かりません。)
各種、保険内での診療が可能
基本的には病院での外来受診と同じで国民健康保険や社会保険、後期高齢者保険など各種保険診療の対象となります。月2回の訪問診療と24時間対応にかかる費用とで月額約7,000円前後の方が最も多い割合となっております。
24時間365日対応
病気はいつ何が起こるかわかりません。
当院ではでは緊急時のサポート体制が整っています。
万が一の際でもすぐに対応いたします。

当院の特徴

心に寄り添う、医療を

  • 安心感
    顔が見える安心感
    患者さんに安心を感じていただけるよう、訪問スタッフ一人ひとりの顔が見える、アットホームな存在でいることを大切にしています。
  • フットワークがいい対応
    フットワークが良い対応
    ご要望にお応えできるよう、フットワーク良く行動できる体制を整えています。
  • 信頼できるクリニック
    なんでも相談できる信頼関係
    介護をする方のご不安やお悩みを一緒に考え、支えていきたいという想いから、なんでもご相談いただける「敷居のない医療(クリニック)」を心がけています。

当院の訪問診療

計画的な医学管理のもとで、患者さんのもとへ定期的に伺う「訪問診療」を行います。
患者さんへの訪問スケジュールは、初回訪問時に患者さん・ご家族とご相談の上で決めさせていただきます。

概ね月2回を基本としていますが、患者さんの状態に応じた対応もいたします。
また、「訪問診療」をする患者様が急な病状変化があったときは「往診」をします。

連携体制について

入院が必要になったとき患者さんが希望する病院への紹介搬送を優先します。
当院では緊急時、救急搬送先として市内高次医療機関と連携しております。

※ただし、満床時は輪番病院や救急隊に依頼する場合もあります。
入院の必要性の有無については搬送先病院の担当医の判断によりますので、患者さん及びご家族の希望による入院はできません。

初診に際してのお願い

あらかじめ事前相談のお申込みをお願いしています。 急な病気やケガ等により往診を希望される場合、診療状況によりご依頼いただいても応じかねる場合がございますのでご了承ください。

訪問診療と往診について
在宅医療の中に訪問診療と往診があります。
訪問診療は、俗にいう「往診」とは少し異なります。
往診は、具合が悪いときに医師を自宅に呼び、診察をしてもらうものです。

これに対し、訪問診療は、具合が悪いときだけ診察をしてもらうというものではありません。

ご自宅で安全で平穏な療養生活が送れるよう、計画的な医学管理のもとで、定期的に訪問し診療するものです。

もちろん、具合が悪い時にはいつでも相談できますし、必要があればいつでも往診を受けることもできます。
訪問診療では、月に2回以上診察にお伺いすることとなっています。

あらかじめ曜日と時間帯を決めて診察にお伺いしています。

病状が安定している方は基本的には隔週、そうでない場合は毎週またはそれ以上の頻度で訪問し診療します。

訪問の頻度は、患者さんの病状やご要望に応じて調整することができます。

具合が悪い場合や終末期などには、必要に応じて連日お伺いすることもあります。
対象となる方

訪問診療をお受け頂くことができる方は次のような方です。

● 通院が困難な方
● 自宅での療養を希望される方
● がん・末期・難病・重度障害者の方
● 病院から退院した後のケアが必要な方

訪問診療と往診との違い
訪問診療

(計画的な定期診療) 定期的な在宅医療のことです。

往診

(緊急な診察・診療)
急変時その他、患者さんや家族の要望で不定期に行う在宅医療のことです。

自宅で可能な処置・管理

在宅医療では医療機器の発達や改良に伴い、入院中とほぼ同様の治療の管理が可能となっています。
また、以下に挙げるような処置や検査は在宅でも安全に行うことが可能です。

  • 薬の処方箋発行
  • 酸素吸入
  • 血液検査、尿検査
  • 各種薬剤の点滴、注射
  • 気管内吸引
  • 浣腸・摘便
  • 気管切開後の気管カニューレ管理
  • 酸素療法の管理(在宅酸素法)
  • 床ずれ(褥瘡)の処置、創傷処置
  • 尿カテーテル、腎瘻の管理・処置、導尿
  • 人工肛門の管理
  • がん末期などの緩和ケア(痛みの治療)、在宅での看取り、ターミナルケア
  • 脳卒中(脳梗塞・くも膜下出血・脳出血)、脳腫瘍等の継続的加療
  • 認知症(アルツハイマー型・脳血管障害型)、パーキンソン病などの神経難病の加療
  • 高血圧、糖尿病など慢性疾患に対する継続的加療
  • 主治医意見書(介護保険申請用)
  • 入院時の連絡調整
  • 訪問看護指示書発行
  • 在宅看取り
    (最期をご自宅で迎えることを希望される場合にも、全力で支援します)